水槽レイアウト 春の植替えと無人販売準備 暖かくなってきたので植物の植替えやメダカの水替えをやっています。今週は少し寒くなってしまいそうですが植物も動き出したようです。 2025.03.31 ビオトープ・その他水槽レイアウト
熱帯魚 止まらなくなってきた水槽群 ビオトープを皮切りに止まらなくなってきた水槽群、以前使っていたものを引っ張り出しては倉庫を秘密基地へと大改造。片付けと配置に忙しい毎日となっています。 2024.03.24 ビオトープ・その他熱帯魚
メダカ・エビ 楊貴妃・幹之メダカ 先日購入していたメダカのご紹介。メダカ飼うのは初めてなので名前的に少し良さそうな感じの楊貴妃と幹之メダカ・スーパー光という二種類を飼育しています。 2024.02.24 メダカ・エビ
ビオトープ・その他 睡蓮ポットから鉢植えへ 最近、水替えに忙しい毎日を送っている今日は睡蓮の方をイメージチェンジ。まずは100均で買ってきたプラスチックの鉢に移し替え、土を『阿蘇の天然土』ソイルに変更です。 2024.02.18 ビオトープ・その他
金魚・錦鯉 マツモ・浮き草水槽 今回は、以前のストック水槽の状態を思い出してマツモとアマゾンフロッグピッドを浮かべてみました。当時はストックしていたとはいえ水が綺麗で、現在始めているビオトープにも合うかと思います。 2024.02.15 水槽レイアウト金魚・錦鯉
ビオトープ・その他 温帯性睡蓮(スイレン)が届く 先日に続きビオトープ関連は色々と悩んだ結果の低床と、ネット注文していた睡蓮が届いたのでセットしてみました。まだ寒く休眠中の株なので陽の当たる場所で様子見していきます。 2024.02.11 ビオトープ・その他
金魚・錦鯉 ビオトープの準備と琉金 以前からやってみようと思っていたビオトープ、先にタライを注文していたので準備していたところ金魚が泳ぐ水槽を見てツイツイ買ってしまった。琉金と出目金のお話になります。 2024.02.09 ビオトープ・その他金魚・錦鯉